ここまでできたら、次は広告配信設定を進めていきます。
Meta Business Suiteで広告を作成を実施
準備が整ったら、以下の手順で広告を作成・配信します。
- Meta Business Suiteにログイン: ご自身のMeta Business Suiteにアクセスし、ログインします。
- 「広告」タブへ移動: 左側のメニューから「広告」または「広告を作成」などの項目を選択します。
- 「+作成」をクリック: 新しい広告を作成するためのボタンをクリックします。
- キャンペーンの目的を選択: インスタグラムのコンテンツを宣伝をクリック
細かな広告設定
STEP1:キャンペーンの目的を選択: インスタグラムのコンテンツを宣伝をクリック
インスタグラムのコンテンツを宣伝をクリックまで進んだら右のような画面が表示されます。過去に投稿したコンテンツがここにずらっと表示されるので、宣伝したいコンテンツを選択してください。
なお、投稿をあげた際に著作権が必要な音源を選んでいる場合、ここには表示がされないので注意が必要です。
STEP2:広告設定
Meta Business Suiteの広告設定画面で以下のように設定を進めていきます。
予算
広告の予算(1日の予算または通算予算)と掲載期間を設定します。
予算を貴社の使用したい分で問題はありませんが、自己紹介動画や企画の質次第で10000円/月(日予算300円程度)ほどの広告費用でまずは配信してみて良いかと思います。
オーディエンス
広告を配信したいターゲット層(年齢、性別、地域、興味・関心など)を詳細に設定します。
こちらも基本的には来店してくれる見込みの人への認知が重要なので、店舗半径10kmなどが推奨ですが、地域柄にもよるかと思いますので、人口が周辺だと極端に少なすぎる場合などは店舗半径を広げる必要ありです。
お支払い設定
こちらはお持ちのクレジットカードなどを登録いただけますと幸いです。
稀に、クレジットカード会社が連続して広告費の決済があることにより不正を疑いクレジットを一時的に使用停止するケースがあります。
とめられた場合は、クレジットカード会社から連絡があるので、制限を解除していただけたら基本的には問題はなくなります。
広告審査と配信:
広告を提出すると、Metaによる審査が行われます。通常、24時間以内に完了しますが、時間がかかる場合もあります。
審査が承認されると、自動的に広告の配信が開始されます。広告の審査状況や配信状況は、Meta Business Suiteの「広告」タブで確認できます。
よくある質問Q&A
月にどれくらい広告費が必要ですか?
A目的や目標によって異なりますが、まずは少額(例:月額5,000円〜1万円程度)から始めて、効果を見ながら増額していくことをお勧めします。飲食店舗のインスタでは基本的は1万円~3万円などで集客につながる事例が多いです。
スマホからでもMetaビジネスマネージャーは操作できますか?
基本的な操作は可能ですが、詳細な設定や複雑な分析を行う場合はPCからの操作を強く推奨します。
広告配信中に内容を変更することはできますか?
はい、可能です。広告マネージャーからいつでも広告の停止、再開、予算の変更、ターゲット設定の修正などを行えます。ただし、動画自体を変更する場合は、新しい広告として再作成し、再度審査を受ける必要があります。
広告で特定の地域の人にだけ動画を見せることはできますか?
はい、できます。Metaビジネスマネージャーのターゲット設定で、国、都道府県、市区町村、さらに特定の住所から半径〇km以内といった非常に詳細な地域指定が可能です。これは、地域に特化したサービスを提供している場合に特に有効です。
Q: 自己紹介動画にBGMを入れる際の注意点はありますか?
動画にBGMを使用する場合、著作権に十分注意してください。商用利用が許可されているロイヤリティフリーの音源を使用するか、適切なライセンスを取得した音源を選びましょう。著作権侵害は、広告の不承認や法的トラブルの原因となる可能性があります。無料で利用できるフリーBGMサイトでも、商用利用の可否やクレジット表記の有無を確認することが大切です。
まとめ
ここまでできたら広告設定完了です。